お正月と言えば初日の出や初詣が定番ですが、天体観測としても「しぶんぎ座流星群」が見れるんですよね~。
特に今回は観測においてかなり条件が良いみたいなので、楽しみも倍増かと!
そんな日本三大流星群の1つ「しぶんぎ座流星群」を愛知(名古屋)で満喫したい!という方へ。
・そもそも「しぶんぎ座流星群」とは?
・愛知(名古屋)しぶんぎ座流星群2022の方角やピーク時間は?
・愛知(名古屋)しぶんぎ座流星群2022のおすすめ観測スポットはどこ?
などなど!気になるところをチェックしたので、参考にしてもらえたら嬉しいです。
しぶんぎ座流星群とは?2022年の見ごろはいつ頃?を調査
天体観測の楽しみの一つでもある流星群ですが、実は数多くあります。
その中でもたくさんの流星が見られる3大流星群が日本では有名ですよね。
【 三大流星群 】
・正月の時期:しぶんぎ座流星群
・夏の時期:ペルセウス座流星群
・秋の時期:ふたご座流星群
しぶんぎ座流星群は1年の最初を飾りますが、出現数は年によってかなりムラがあり、どのくらい流れるか予想するのが難しい流星群なんですよね。
しぶんぎ座流星群 pic.twitter.com/8oMcqIqDH6
— だっきー (@syempre1969) December 17, 2021
しぶんぎ座流星群は「夏のペルセウス座」と違い、かなり寒い時期での観測になるので完璧な防寒対策をしないとヤバいかと!(苦笑)
夏に比べると空気が澄んでいるので天体観測には条件が良いものの、活動が活発な期間が短いことや年によって出現数が変化しやすいんだとか。
現在では存在しない壁面四分儀(へきめんしぶんぎ)座という星座に由来してます。
また「りゅう座ι(イオタ)流星群」と呼ばれることがありますが、正式には「しぶんぎ座流星群」が用いられている。
母天体は諸説あって確定的ではないものの、2003年に発見された「小惑星番号196256」の小惑星(仮符号 2003 EH1)が、近年では有力視されているみたいですね。
ただ、この小惑星がどのように流星の元となるチリ(ダスト)を放出したのかはわかっていません。
引用元:国立天文台(NAOJ)
しぶんぎ座流星群は年末から1月の上旬ごろが出現の時期で、今回は2021年12月28日~2022年1月12日の間に観測しやすく、1月4日の5時~6時ごろが極大時刻になるとの情報。
【 しぶんぎ座流星群2022のポイント 】
・ 明け方は放射点の高度が高いので観察に適している
・ 1月3日が新月で月明かりの影響を全く受けずに観察ができる
・ 最大で1時間あたり50個以上の流星が見られる可能性大
今回のしぶんぎ座流星群は好条件みたいで楽しみ! pic.twitter.com/Mlfym9RrdU
— ケルビン|頑張れベイスターズ! (@hikohiko4482) December 17, 2021
今回のしぶんぎ座流星群は極大時刻が放射点の高度が高い時間帯なので、観察に適していてとても良い条件。
(※ 放射点とは輻射点(ふくしゃてん)ともいい、流星が飛び出してくるように見える点のこと )
当日の天気次第というのもありますが、今回は近年まれに見る絶好の観察条件が揃っているみたいなので期待したいかと!
愛知(名古屋)しぶんぎ座流星群2022の方角やピーク時間・天候もチェック
— ケルビン|頑張れベイスターズ! (@hikohiko4482) December 17, 2021
続いて愛知(名古屋)しぶんぎ座流星群2022の方角やピーク時間、天候もチェックしていきたいと思いますが、㊤でも紹介した通り1月4日の午前5時ごろが極大時刻との見通し!
流星群を発見しやすい条件として「月の位置がどうか」というのは大きなポイント!
放射点と言われる「しぶんぎ座」の方角は北東で、うしかい座とりゅう座の境界あたりに位置してます。
しぶんぎ座流星群 pic.twitter.com/v0oyZLr6eD
— デーヤ (@hiko0789821) December 17, 2021
しぶんぎ座流星群の観測で天候はもちろんですが、月のあかりが薄いか?も大事!
月の条件は明るさがポイントなので、満月だとかなり見えにくく、都心部は町のあかりが邪魔します。
情報によると極大日時となる1月4日の前日は新月なので条件は良いですね!
気になる極大日前後の週間天気予報はこちらを参照 ⇒ 愛知の天気予報サイト
(※ サイトは検索日からの2週間予報となってます)
宇宙からみたしぶんぎ流星群!カッコいい! pic.twitter.com/Fo4ziA0qUD
— ケルビン|頑張れベイスターズ! (@hikohiko4482) December 17, 2021
極大時刻の前後では放射点が高くなり見える流星が増えるので、1時間あたり50個以上となる可能性もあるみたいなので期待しちゃいますよね。
あとは何とか天候に恵まれて、しぶんぎ座流星群を満喫したいかと!
愛知(名古屋)しぶんぎ座流星群2022のおすすめ観測スポット10選を紹介
— デーヤ (@hiko0789821) December 17, 2021
しぶんぎ座流星群を堪能するのに、次に気になるのはどこで見るか?ですよね。
ゆっくりできて見晴らしがいい愛知(名古屋)しぶんぎ座流星群2022『おすすめ観測スポット10選』を紹介します。
① 平和公園
平和公園はかなり広い公園なので、町の光に邪魔されず星空が全体に見ることができるスポット、天体観測を楽しむには人気の場所ですよね。
車のアクセスも良く駐車場もあり、電車やバスだと地下鉄東山線「星ヶ丘」駅、または名城線「自由ヶ丘」駅から市バス星丘11系統に乗車で「平和公園」か「平和公園南」で下車。
流星群を探しに真夜中の平和公園へ。二つの流れ星に遭遇して感動、、、🌙✨本当は寝転がってもっと眺めていたかった。 pic.twitter.com/jCx8xruKPZ
— machaco (@machaco) August 13, 2020
ペルセウス座流星群@臨津閣平和公園、見えた見えた!最初に彗星級のがドカンと、流れ星5つほどもしっかり肉眼でキャッチ。感動〜♡
유성군@임진각 평화공원 생각보다 적었지만 확실히 내 눈으로. 감동적이다!— mieko (@miekook78) August 12, 2016
場所も名古屋市の中心に位置していて、ブルーシートを敷いてゆっくり天体観測するのにおすすめです。
② 伊良湖岬(恋路ヶ浜)
伊良湖岬は渥美半島先端に位置しているので、星空がかなり綺麗に見える場所ということもあり、家族連れだけでなくカップルにも人気なんですよね。
車でのアクセス は東名高速「豊川IC」より約90分で、電車でのアクセス はJR「名古屋駅」から「豊橋駅」で下車。
豊橋鉄道「新豊橋駅」から、豊鉄バス「伊良湖岬」で下車して徒歩12分。
10/21_22 伊良湖岬・日の出石門からの星空です。日が変わって22日の2時半頃には月が沈んで素晴らしい星空になりましたがオリオン座流星群の流れ星は少ししか流れず薄い流れ星がひとつ撮れただけでした。 pic.twitter.com/KLu2BA7rzz
— YUKIO☆ (@yukio_itou) October 25, 2018
8/14に伊良湖岬にてペルセウス座流星群の撮影。
極大の日は過ぎていますが、一つだけ入っていましたヽ(^o^)丿
さすがに湿気があるので、天の川はクリアじゃないですね。
e-m1+14-35swd pic.twitter.com/YgJ5k3zaDw— しらい (@tsukushinbou_ss) August 17, 2018
流星群を町の光に邪魔されず、波の音を聞きながらゆっくり浜辺で楽しめる素敵なスポットではないかと!
③ 滝の水公園
新興住宅地の中にある公園で高台になっていて360度のパノラマで一望でき、夜景スポットとしても人気なんですよね。
無料の駐車場があって車で行くには便利、名古屋駅から電車で行くなら地下鉄「桜通線の相生山駅」で下車で徒歩16分。
しんちゃんと二人で滝の水公園で流星群待ち
乙女心はあるけどゲイでわなーす pic.twitter.com/ryRiA6yENh— BPM 329 (@ZEBRAMAN329) August 12, 2013
滝の水公園すげー見えた!初めてちゃんと流星群みれたヽ(・∀・)ノこのみのパパがこのみ迎に来たからばいばいでかえります(´ー`)
— Airi baba|Tamayura (@tamayura_baba) August 12, 2013
名古屋市内にあり町の光がそこまで気にならない場所、ゆっくり天体観測できるのでおすすめ!
④ スターフォレスト御園(東栄町森林体験交流センター)
東栄町森林体験交流センター(スターフォレスト御園)は、宿泊型の天体観望施設で大型の望遠鏡やプラネタリウムもあります。
・車:三遠南信自動車道「鳳来峡IC」から40分。
・電車:JR飯田線「東栄駅」からバスで50分。
東栄町のスターフォレスト御園でこぐま座流星群を見て来ました。
都会ではありえない位の満天の星空でした。
2時間程の観察で16個の流星が見られました
#こぐま座流星群EOS7D MarkⅡ EF16-35mm F2.8L Ⅲ USM 16mm(24mm相当)
マニュアル(F2.8 30秒) WB:オート ISO2000 プロソフトンA pic.twitter.com/AkzQ3TRkb4— ふぇりⅡ@FF14Titan(Mana) (@feli2_niconico) December 22, 2017
前回はもう3年前になるがペルセウスザ流星群をスターフォレスト御園でみたなあ。
1時間ほどしか晴れなかったけども、何本流れ星をみたか…。— 能千休 (@maesyo3) August 20, 2018
大自然の中で、入門者から天文マニアまで楽しむことができるので人気のスポットです。
⑤ 茶臼山高原
茶臼山高原は愛知県北設楽郡豊根村と長野県下伊那郡根羽村の境界にある高原地帯。
三遠南信自動車道「鳳来峡IC」から車で60分。
昨日極大日を迎えたふたご座流星群。快晴の茶臼山高原(めっちゃ寒かったけど)で撮った流星。
光跡がはっきりしているのを挙げてみた。この写真、星鬼ちゃん(きゃほか?)に届け! pic.twitter.com/FcIydlvAtS
— ふぇりⅡ@FF14Titan(Mana) (@feli2_niconico) December 15, 2018
ダメかもと思いつつ向かった茶臼山高原。雲が取れたら満点の星空!ふたご座流星群も幾つかデッカいの見れた。満足満足*\(^o^)/*
— 🐱ゆっきん (@yukkin_i) December 14, 2015
見晴らしも良く、手が届きそうな澄んだ星空が望める場所ではないかと!
⑥ 稲永公園
稲永公園は名古屋市港区野跡にある都市公園です。
・名古屋臨海高速鉄道西名古屋港線(あおなみ線)野跡駅下車、徒歩5分。
・名古屋市営バス:「野跡駅」バス停下車、徒歩5分。
名古屋市港区稲永公園にて夏の星座を撮影しました。
わし座、こと座、はくちょう座、夏の大三角形。
カメラはCANON Eos Kiss X9i
レンズはEF-S24mmF2.8#名古屋#写真を撮るのが好きな人と繋がりたい #カメラマンと繋がりたい#canonphotography#星座#星空 pic.twitter.com/GG62iPJwzc— けいと🍀MAZDAロードスター (@Nobaster_Keito) June 25, 2019
夜には明かりがほとんどないため、絶好の天体観測スポットなのでおすすめですね。
⑦ 旭高原元気村
旭高原元気村はバーベキュー場やテニスコートと、多目的広場も完備で天体観測にもおすすめの場所!
・東名高速道路名古屋I.Cから車で約90分。
・東海環状自動車道勘八インターからI.Cから車で約45分。
・猿投グリーンロード力石I.Cから車で約40分。
ペルセウス座流星群、見に行ってきましたー!旭高原元気村に。
1時間半ぐらいの間に、6〜7個は確認できた⭐︎
雲も多かったけど、すごい明るくて長い流れ星も見れた☆彡娘と二人で、色々話しながら星空見上げて、楽しかった!
息子達は起こしても起きず、車で寝てた。— アケミミミ👂 (@akemi611510) August 12, 2020
20170103しぶんぎ座流星群 旭高原元気村
穏やかで見やすい日でしたが、写真の打率は低かった…(^-^; pic.twitter.com/SuqCMKFOpB— いの (@INO00000) January 4, 2017
夜になると周りを遮るものが無いので流星群を観賞するにはもってこいのスポットです。
⑧ 三ヶ根山スカイライン
三ヶ根山スカイラインは西尾市東幡豆町から蒲郡市金平町に至る5.1kmの一般自動車道路で、「あじさいライン」の愛称があるんだとか!
三ヶ根山スカイラインきた!
真っ暗で道怖杉( ᷇࿀ ᷆ )
夜景が綺麗だった
こうみると、愛知ってちっさいなー…
明日もお仕事がんばろう pic.twitter.com/fxgJsM0nfU— せせり (@seseri912) September 23, 2019
三ヶ根山スカイラインにて、流星群見てきたナウ!!10個位見れたかな(・∀・)
— のだめ (@nodame76) December 13, 2012
明かりがほとんどないこともあり、絶好の天体観測スポットなのでおすすめ!
⑨ 亀城公園
愛知県刈谷市にある刈谷城跡につくられた公園です。
・車:伊勢湾岸自動車道路豊明ICから約16分。知多半島道路大府東海ICから約17分。
・電車:JR逢妻駅から徒歩15分。名鉄刈谷市駅から徒歩15分。
亀城公園 pic.twitter.com/4Cy6cXLQHI
— Ryota(5) (@ryota2011) April 2, 2018
清々しい空気に包まれた環境の中、街の灯りがほとんどないので見上げる天空に癒されます。
⑩ 道の駅つくで手作り村
道の駅つくで手作り村は新城市作手清岳にある国道301号の道の駅です。
・新城栄町駅からバスで35分。(つくで手作り村バス停下車)
・東名豊川ICから車で50分。(国道151、301号線経由)
おはようございます(^q^) (@ 道の駅 つくで手作り村 in 新城市, 愛知県) https://t.co/bIb1ob9VPY pic.twitter.com/urqgyvUxTV
— hiro🐈🍶🧲 (@hiro_BH5) June 19, 2020
はくちょう座
道の駅つくで手作り村で撮りました📸
ペルセウス座流星群をお目当てに行ったのですが、5、6個見えただけでした😅
流星は撮れなかったけど、はくちょう座が思ったより写っていたのでよかったです😊
もっと勉強して秋の夜空を撮りたいです📸 https://t.co/cwu4uJh8Jt— 柴犬あずだい@withこむぎ (@komugiazuki1) August 12, 2020
夜になると周りを遮るものが無いので、流星群を観賞するにはもってこいのスポットかと!
※ 駐車場の詳しい情報については、公式HPで確認ください。
愛知(名古屋)しぶんぎ座流星群2022のまとめ
しぶんぎ座流星群…楽しみ! pic.twitter.com/XfxfvGkkQC
— ギラン (@kiyokiyo_japan) December 18, 2021
今回は例年にない好条件のしぶんぎ座流星群!
寒さ対策も万全にしてもらい、家族や友人・カップルなど、ぜひ冬の風物詩を堪能してもらいたいですね。
今回紹介した情報が、しぶんぎ座流星群2022を愛知(名古屋)で楽しみたい!という方の参考になったら幸いです。
『しぶんぎ座流星群2022』・・中部地方の「その他の地域」も紹介してますので、良ければ見てください!
冬は空が澄んでいるので星が綺麗に見れますが、正月には「しぶんぎ座流星群」が有名ですよね~。 特に今回は観測においてかなり条件が良いみたいなので、楽しみも倍増かと! そんな日本三大流星群の1つ「しぶんぎ座流[…]
流星群と言えばとてもロマンティックですが、1月と言えば「しぶんぎ座流星群」が綺麗ですよね~。 特に今回は観測においてかなり条件が良いみたいなので、楽しみも倍増かと! そんな日本三大流星群の1つ「しぶんぎ座[…]
冬は空が澄んでいるので星が綺麗に見れますが、正月には「しぶんぎ座流星群」が有名ですよね~。 特に今回は観測においてかなり条件が良いみたいなので、楽しみも倍増かと! そんな日本三大流星群の1つ「しぶんぎ座流[…]
冬は空が澄んでいるので星が綺麗に見れますが、正月には「しぶんぎ座流星群」が有名ですよね~。 特に今回は観測においてかなり条件が良いみたいなので、楽しみも倍増かと! そんな日本三大流星群の1つ「しぶんぎ座流[…]
流星群と言えばとてもロマンティックですが、1月と言えば「しぶんぎ座流星群」が綺麗ですよね~。 特に今回は観測においてかなり条件が良いみたいなので、楽しみも倍増かと! そんな日本三大流星群の1つ「しぶんぎ座[…]
お正月と言えば「初日の出や初詣」が定番ですが、天体観測としても「しぶんぎ座流星群」が見れるんですよね~。 特に今回は観測においてかなり条件が良いみたいなので、楽しみも倍増かと! そんな日本三大流星群の1つ[…]
お正月と言えば「初日の出や初詣」が定番ですが、天体観測としても「しぶんぎ座流星群」が見れるんですよね~。 特に今回は観測においてかなり条件が良いみたいなので、楽しみも倍増かと! そんな日本三大流星群の1つ[…]
冬は空が澄んでいるので星が綺麗に見れますが、正月には「しぶんぎ座流星群」が有名ですよね~。 特に今回は観測においてかなり条件が良いみたいなので、楽しみも倍増かと! そんな日本三大流星群の1つ「しぶんぎ座流[…]
最後まで読んでいただき、感謝!感謝です!
それでは!
スポンサーリンク
|
スポンサーリンク
|