冬は空が澄んでいるので星が綺麗に見れますが、正月には「しぶんぎ座流星群」が有名ですよね~。
特に今回は観測においてかなり条件が良いみたいなので、楽しみも倍増かと!
そんな日本三大流星群の1つ「しぶんぎ座流星群」を【京都】で満喫したい!という方へ。
・そもそも「しぶんぎ座流星群」とは?
・【京都】しぶんぎ座流星群2022の方角やピーク時間は?
・【京都】しぶんぎ座流星群2022のおすすめ観測スポットはどこ?
などなど!気になるところをチェックしたので、参考にしてもらえたら嬉しいです。
しぶんぎ座流星群とは?2022年の見ごろはいつ頃?を調査
天体観測の楽しみの一つでもある流星群ですが、実は数多くあります。
その中でもたくさんの流星が見られる3大流星群が日本では有名ですよね。
【 三大流星群 】
・正月の時期:しぶんぎ座流星群
・夏の時期:ペルセウス座流星群
・秋の時期:ふたご座流星群
しぶんぎ座流星群は1年の最初を飾りますが、出現数は年によってかなりムラがあり、どのくらい流れるか予想するのが難しい流星群なんですよね。
しぶんぎ座流星群 pic.twitter.com/8oMcqIqDH6
— だっきー (@syempre1969) December 17, 2021
しぶんぎ座流星群は「夏のペルセウス座」と違い、かなり寒い時期での観測になるので完璧な防寒対策をしないとヤバいかと!(苦笑)
夏に比べると空気が澄んでいるので天体観測には条件が良いものの、活動が活発な期間が短いことや年によって出現数が変化しやすいんだとか。
現在では存在しない壁面四分儀(へきめんしぶんぎ)座という星座に由来してます。
また「りゅう座ι(イオタ)流星群」と呼ばれることがありますが、正式には「しぶんぎ座流星群」が用いられている。
母天体は諸説あって確定的ではないものの、2003年に発見された「小惑星番号196256」の小惑星(仮符号 2003 EH1)が、近年では有力視されているみたいですね。
ただ、この小惑星がどのように流星の元となるチリ(ダスト)を放出したのかはわかっていません。
引用元:国立天文台(NAOJ)
しぶんぎ座流星群は年末から1月の上旬ごろが出現の時期で、今回は2021年12月28日~2022年1月12日の間に観測しやすく、1月4日の5時~6時ごろが極大時刻になるとの情報。
【 しぶんぎ座流星群2022のポイント 】
・ 明け方は放射点の高度が高いので観察に適している
・ 1月3日が新月で月明かりの影響を全く受けずに観察ができる
・ 最大で1時間あたり50個以上の流星が見られる可能性大
今回のしぶんぎ座流星群は好条件みたいで楽しみ! pic.twitter.com/Mlfym9RrdU
— ケルビン|頑張れベイスターズ! (@hikohiko4482) December 17, 2021
今回のしぶんぎ座流星群は極大時刻が放射点の高度が高い時間帯なので、観察に適していてとても良い条件。
(※ 放射点とは輻射点(ふくしゃてん)ともいい、流星が飛び出してくるように見える点のこと )
当日の天気次第というのもありますが、今回は近年まれに見る絶好の観察条件が揃っているみたいなので期待したいかと!
【京都】しぶんぎ座流星群2022の方角やピーク時間・天候もチェック
— ケルビン|頑張れベイスターズ! (@hikohiko4482) December 17, 2021
続いて【京都】しぶんぎ座流星群2022の方角やピーク時間、天候もチェックしていきたいと思いますが、㊤でも紹介した通り1月4日の午前5時ごろが極大時刻との見通し!
流星群を発見しやすい条件として「月の位置がどうか」というのは大きなポイント!
放射点と言われる「しぶんぎ座」の方角は北東で、うしかい座とりゅう座の境界あたりに位置してます。
しぶんぎ座流星群 pic.twitter.com/v0oyZLr6eD
— デーヤ (@hiko0789821) December 17, 2021
しぶんぎ座流星群の観測で天候はもちろんですが、月のあかりが薄いか?も大事!
月の条件は明るさがポイントなので、満月だとかなり見えにくく、都心部は町のあかりが邪魔します。
情報によると極大日時となる1月4日の前日は新月なので条件は良いですね!
気になる極大日前後の週間天気予報はこちらを参照 ⇒ 京都の天気予報サイト
(※ サイトは検索日からの2週間予報となってます)
宇宙からみたしぶんぎ流星群!カッコいい! pic.twitter.com/Fo4ziA0qUD
— ケルビン|頑張れベイスターズ! (@hikohiko4482) December 17, 2021
極大時刻の前後では放射点が高くなり見える流星が増えるので、1時間あたり50個以上となる可能性もあるみたいなので期待しちゃいますよね。
あとは何とか天候に恵まれて、しぶんぎ座流星群を満喫したいかと!
【京都】しぶんぎ座流星群2022のおすすめ観測スポット6選を紹介
— デーヤ (@hiko0789821) December 17, 2021
しぶんぎ座流星群を堪能するのに、次に気になるのはどこで見るか?ですよね。
ゆっくりできて見晴らしがいい【京都】しぶんぎ座流星群2022『おすすめ観測スポット6選』を紹介します。
① 将軍塚・東山山頂公園
将軍塚・東山山頂公園は京都市街の東側から望む雄大なパノラマは圧巻で、京都を代表する夜景鑑賞地!
展望台は、JR京都駅から東山ドライブウェイを経て東山山頂公園江綿へ車で30分。
バスもありますが、駐車場もあってアクセスも良いので、車の方がいいかも知れませんね。
東山山頂公園から眺める、京都盆地の夜景。#京都 pic.twitter.com/5z7WlHSXEq
— 哲の京都探検録 (@kyoto_tetsu) July 19, 2015
清水寺のすぐ裏で、夜景スポットとして毎年多くの人が訪れている場所で天体観測に最適なのでおすすめです。
② 宝ヶ池公園
宝ヶ池公園は宝が池が中心にあり、四季を通じての花が名所で人気なんですよね。
駐車場も併設されているので、車でのアクセス良いのがいいですね。
電車だと地下鉄烏丸線「国際会館」駅5番出口より徒歩約15分か、叡山電鉄「宝ケ池」駅より徒歩約5分です。
午前2時宝ヶ池公園に一眼レフを担いでったのにふたご座流星群どころか星すら見えなかったので満天の星空っぽくしてみました。一番楽しかったのは星描いたりレッドブルー描いたりしたことでした。 pic.twitter.com/PPITm97ci1
— ともか (@t_smile822) December 13, 2015
夜には比叡山から近い公園で、ブルーシートを敷いてゆっくりくつろぎながら天体観測できるスポットです。
③ 亀岡運動公園
亀岡運動公園は亀岡市営の運動公園で、9月から10月に園内ではコスモス園が開かれてます。
アクセスは駐車場があるので車の来園も大丈夫。
バスだとJR山陰本線「亀岡駅」より京阪京都交通バス「園部駅西口行き」か「穴太寺循環」行で、「運動公園前」か「亀岡運動公園ターミナル」下車。
亀岡市の霧のテラスからの夜景。千代川方面。
パッと見亀岡駅方面より賑やかでした。
昔と比べると亀岡も賑やかになったような。#亀岡 #京都 #亀岡運動公園 #亀岡自慢あれこれ #夜景 pic.twitter.com/k0UAjeIKkR— 亀岡市周辺の話題調査隊!(カメオカネット) (@kameoka_net) May 3, 2019
スポーツが楽しめる施設が複数ある運動公園、見晴らしも良く手が届きそうな澄んだ星空が望める場所ではないかと!
④ 天橋立
天橋立は日本海の宮津湾にある陸奥の松島、安芸の宮島とともに日本三景の一つなんですよね。
・電車:京都丹後鉄道 天橋立駅から徒歩。
・車:京都市からの主なルートは京都縦貫自動車道 経由。
昨日のキャンプ。星が綺麗すぎて夜明け前まで空を眺めておりました✨
①天橋立と宮津湾の夜景
②カシオペア座とペルセウス座流星群
③頭上の天の川 ※全て縦画像です
#ペルセウス座流星群 #流れ星 #日本三景 #夜景 #星景 #天橋立 #絶景 #京都 #宮津 #天の川 #ゆるキャンΔ #キャンツー pic.twitter.com/iBpxZZjc4W— ℛ (@_remilion) August 13, 2019
夜には360度のパノラマが広がり、流星群の観測のスポットとしてまさにおすすめの場所です。
⑤ 天若湖・日吉ダム
天若湖の日吉ダムは近畿で最大規模のダムで、全国でも珍しいダム堤体の内部が見学できるインフォギャラリーがあるんだとか。
・バス:JR山陰本線日吉駅から市営バスで10分。
・車:園部ICから車で10分。
ぬわぁー…疲れたぁ…_:(´ཀ`」 ∠):
今ソロツーから帰宅ー。
今日は美山まで行って、帰りに日吉ダムを下から見つつ、お気に入りの夜景スポット見に行って来たー。
晩御飯は疲れてたのでマクドナルドで済ます… pic.twitter.com/gNi3G3Lhj0— まひと (@mahitosan01) March 4, 2018
見晴らしが抜群で満天の星空が望めるスポットなので、流星群の観測にはおすすめかと!
⑥ アクトパル宇治
アクトパル宇治は総合野外活動施設で、リクリエーションやキャンプスペースなどがあり、年間来場者数は10万人を超える人気の場所。
アクセスは京滋バイパス笠取ICから車で5分。
早朝のアクトパル宇治からおはよーございまーす、太陽まぶしい、ぽかぽか #常夏旅ログ pic.twitter.com/56DQuCBLSJ
— 常夏@ゆるふわダイビング部 (@tokonatu1224) April 28, 2018
清々しい空気に包まれた自然あふれる環境の中、街の灯りがほとんどないので見上げる天空に癒されます!
※ 駐車場の詳しい情報については、公式HPで確認ください。
【京都】しぶんぎ座流星群2022のまとめ
しぶんぎ座流星群…楽しみ! pic.twitter.com/XfxfvGkkQC
— ギラン (@kiyokiyo_japan) December 18, 2021
今回は例年にない好条件のしぶんぎ座流星群!
寒さ対策も万全にしてもらい、家族や友人・カップルなど、ぜひ冬の風物詩を堪能してもらいたいですね。
今回紹介した情報が、しぶんぎ座流星群2022を【京都】で楽しみたい!という方の参考になったら幸いです。
『しぶんぎ座流星群2022』・・近畿地方の「その他の地域」も紹介してますので、良ければ見てください!
お正月と言えば初日の出や初詣が定番ですが、天体観測としても「しぶんぎ座流星群」が見れるんですよね~。 特に今回は観測においてかなり条件が良いみたいなので、楽しみも倍増かと! そんな日本三大流星群の1つ「し[…]
流星群と言えばとてもロマンティックですが、1月と言えば「しぶんぎ座流星群」が綺麗ですよね~。 特に今回は観測においてかなり条件が良いみたいなので、楽しみも倍増かと! そんな日本三大流星群の1つ「しぶんぎ座[…]
流星群と言えばとてもロマンティックですが、1月と言えば「しぶんぎ座流星群」が綺麗ですよね~。 特に今回は観測においてかなり条件が良いみたいなので、楽しみも倍増かと! そんな日本三大流星群の1つ「しぶんぎ座[…]
冬は空が澄んでいるので星が綺麗に見れますが、正月には「しぶんぎ座流星群」が有名ですよね~。 特に今回は観測においてかなり条件が良いみたいなので、楽しみも倍増かと! そんな日本三大流星群の1つ「しぶんぎ座流[…]
流星群と言えばとてもロマンティックですが、1月と言えば「しぶんぎ座流星群」が綺麗ですよね~。 特に今回は観測においてかなり条件が良いみたいなので、楽しみも倍増かと! そんな日本三大流星群の1つ「しぶんぎ座[…]
流星群と言えばとてもロマンティックですが、1月と言えば「しぶんぎ座流星群」が綺麗ですよね~。 特に今回は観測においてかなり条件が良いみたいなので、楽しみも倍増かと! そんな日本三大流星群の1つ「しぶんぎ座[…]
最後まで読んでいただき、感謝!感謝です!
それでは!
スポンサーリンク
|
スポンサーリンク
|