2021年の新たな年が始まり、寒さが厳しい正月ではありますが、この時期の楽しみと言えば・・「しぶんぎ座流星群」ですよね~。
日本三大流星群の1つ「しぶんぎ座流星群」は、毎年1月の正月に見ごろを迎えますが・・澄んだ夜空に流れる流星群を楽しみにしている方も多いかと!
今回は【福岡】で「しぶんぎ座流星群」を見たい!に注目して・・。
・しぶんぎ座流星群とは?
・しぶんぎ座流星群2021【福岡】の方角やピーク時間は?
・しぶんぎ座流星群2021【福岡】のおすすめ観測スポットはどこ?
などなど!気になるところをチェックしたので、参考にしてもらえたら嬉しいです。
しぶんぎ座流星群とは?2021年の見ごろはいつ頃?を調査!
天体観測の中でも見応えがある!と言えば流星群ですけど・・日本では「3大流星群」が有名ですよね。
【 三大流星群 】
・正月の時期:しぶんぎ座流星群
・夏の時期:ペルセウス座流星群
・冬の時期:ふたご座流星群
しぶんぎ座流星群は1年の最初を飾りますが、出現数は年によってかなりムラがあり・・どのくらい流れるか予想するのが難しい流星群なんですよね。
しぶんぎ座流星群 pic.twitter.com/Y5ISDDlukU
— マルコ (@syempre1969) December 31, 2020
しぶんぎ座流星群は「夏のペルセウス座」と違い、かなり寒い時期での観測になるので・・完璧な防寒対策をしないとヤバいかと!(苦笑)
ただ、夏に比べると空気が澄んでいるので天体観測には条件が良いものの・・活動が活発な期間が短いことや、年によって出現数が変化しやすいんだとか。
現在では存在しない「壁面四分儀(へきめんしぶんぎ)座」という星座に由来しているとのこと。
また「りゅう座ι(イオタ)流星群」と呼ばれることがありますが、正式には「しぶんぎ座流星群」が用いられているんだとか!
母天体は諸説あって確定的ではないものの・・2003年に発見された「小惑星番号196256」の小惑星(仮符号 2003 EH1)が、近年では有力視されているみたいですね。
ただ、この小惑星がどのように流星の元となるチリ(ダスト)を放出したのかは、わかっていません。
引用元「国立天文台(NAOJ)」
しぶんぎ座流星群は毎年、年末から1月の上旬ごろが出現の時期で、今回は2020年12月28日~2021年1月12日の間に観測しやすく・・「1月3日23時ごろが極大時刻」になるとの情報!
【 しぶんぎ座流星群2021のポイント 】
・ 空が澄んでいて星が見えやすいものの、夜半前は放射点の高度が低い。
・ 1月4日が「月齢20」と月あかりが明るいので、暗い流星だと見つけづらい。
・ 最大で1時間あたり20個程度の流星が見られる。
今回のしぶんぎ座流星群は、夜の早い時間だと放射点(※)が低いので観測しづらいく・・適した時間帯は、4日の夜明け2時~5時ごろとの情報。
(※ 放射点とは、輻射点(ふくしゃてん)ともいい、流星が飛び出してくるように見える点のこと )
天候の絡みもあるので、予報をチェックして天気の良い日に予定を立てるのもありかと!
しぶんぎ座流星群2021【福岡】の方角やピーク時間・天候もチェック!
— マルコ (@syempre1969) December 31, 2020
続いて、しぶんぎ座流星群2021【福岡】の「方角やピーク時間・天候」もチェックしていきたいと思いますが、㊤でも紹介した通り1月3日23時ごろが極大時刻とのことなので・・3日の夜から4日の明け方にかけてがチャンス!
よく「方角」を気にするコメントや情報もありますが・・流星群を多く観測するためには、方角よりも月の位置の方が重要!
放射点と言われる「しぶんぎ座」の方角は北東で・・うしかい座とりゅう座の境界あたりに位置してます。
流星を多く見るなら方角を定めるよりも「空全体を見る事ができる場所」の方が有効なんですよね!
— マルコ (@syempre1969) December 31, 2020
しぶんぎ座流星群の観測で好条件は、天候はもちろんですが・・「月のあかりが薄いか?」がポイントかと!
満月の時だと「月のあかり」が邪魔して好条件だと言えず・・また都心部の場合では「町の光」が邪魔してしまうので、空の星が見にくくなるんですよね!
2021年1月の『月情報』はこちらを参照 ⇒ 2021年の満月と新月の情報サイト
情報によると「極大日時」となる1月3日~4日は『月齢20』なので、だいぶ明るい状況なのが残念かと。。(苦笑)
気になる1月3日前後の週間天気予報はこちらを参照 ⇒ 福岡の天気予報サイト
(※ サイトは検索日からの14日間予報となってます。)
【豆知識】
しぶんぎ座流星群の出現数は年によってムラがあると同時に・・「しし座流星群」のように対地速度(地面に対する物体の速度)が早い訳では無いんですよね。
なので、流星痕(明るい流星が通った後に残る痕跡)が残りにくく(※)・・月明りなどの影響を受けやすいんです。
※ 対地速度が速いと「明るい流星」の割合が多いので、流星痕が長く残りやすい。(観測しやすい)
— マルコ (@syempre1969) December 31, 2020
㊤でも紹介した通り、1月3日の夜から4日の明け方がピークで・・「最大で1時間あたり20個前後」見られると予想されています。
3日の夜の早い時間よりも・・放射点が上ってくる真夜中ごろから5時ぐらいが観察のチャンスとなりますね。
ただ、夜半から明け方というと「寒さが一番厳しい時間帯」なので・・防寒対策だけは完璧にしてもらうのが絶対条件です!(笑)
しぶんぎ座流星群2021【福岡】のおすすめ観測スポット「8選」を紹介!
— マルコ (@syempre1969) December 31, 2020
しぶんぎ座流星群の「極大日時(1月3日)」前後の天候条件が分かったところで・・続いて気になるのは「どこで見るか?」ではないかと。
㊤でも触れた通り、できれば「月や街の明るさ」が気にならない場所が一番良いと思うので・・そこも含めて『しぶんぎ座流星群2021【福岡】おすすめ観測スポット8選』を紹介しますね!
星のふるさと公園 星の降る広場
『星のふるさと公園』は天体観測するには最適な場所で、プラネタリウムや展望台が設置されている「星の文化館」もあり・・JR羽犬塚駅からバスになりますが、けっこうな距離がありますね。。
・羽犬塚駅からバスで90分。
・八女ICから車で50分。
昨夜、ふたご座流星群を見るために、八女の【星のふるさと公園】に行ってきました。
沢山の流れ星を見れました
星の光跡です。
星が動いているのを写真にしました。タイムラプスともいいます。 pic.twitter.com/KlWYLPy92o— ひまわり (@8ArUPwhV1vuDaza) December 15, 2018
ふたご座流星群💫
星のふるさと公園まで、行ってきました🚗
かなりの人が居てびっくり‼️
肉眼では沢山の流星を確認できたが、カメラでは全然撮れず😵😵😵
かなり寒かった🤧
帰ってくる時に、4つデカイのを見た😑#八女#星野村#ふたご座流星群#星のふるさと公園#写真好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/AmLPRcp7lW— デニッシュマン (@Restrat800) December 14, 2018
芝生広場には周りに遮るものがないため・・「ゆっくり天体観測」するのにおすすめの場所です!
海の中道海浜公園
大きな芝生の広場から「水族館や動物園」まで、数多くのレジャー施設が詰まった『海の中道海浜公園』は・・駐車場も併設されているので、車でのアクセスもしやすいですね。
・車:都市高速1号線「香椎浜ランプ」で降り、2つ目の信号の片男佐橋交差点を左折、アイラン ドシティを通り雁の巣交差点を直進、海の中道海浜公園へ。
・電車:鹿児島本線(上り)で香椎駅まで11分。JR香椎線(西戸崎行き)にのりかえ、海ノ中道駅まで 20分。
振り返ってみるとあんなところもこんなところも色々行ったなぁ。星も海も山も和義さんいてもいなくても。怖いことに全部覚えてるかも…だ。まぁ大していってないしね。試聴室での明るい幻初聴き。磔磔のしんしんしん。恩賜公園の庭の木。新宿ロフトのギンヤンマ。海の中道海浜公園の夏が来る。多謝
— ゆきchan (@yukichan_xxx) February 11, 2020
素敵な景色を見せてくれてありがとう!!✨✨✨
凄く綺麗💗
この季節に満開なんだね!
コスモス大好きなんだ~~~🥰
今、住んでる県にはコスモスの名所が無くて・・
福岡の海の中道海浜公園とか、栃木の鬼怒グリーンパークとか、大好きでした。— Aire / アイレ (@Ir2algDvIu6eIml) December 1, 2020
ただ「9:30~17:30」までの時間制限があるので。。昼間はフラワーミュージアムやマリンワールド水族館などで満喫し・・夜は周辺で流星群を堪能!という流れがおすすめです。
米の山展望台
『米の山展望台』は、新日本三大夜景の「皿倉山」と肩を並べる夜景スポットですが・・駐車場もあるので、車でのアクセスの方がおすすめですね。
篠栗駅から徒歩で120分。
標高594mの展望台なので、駐車場からフロントガラス越しに眺める夜景は・・日本最高峰と言っても過言ではないかと!(笑)
篠栗町の『米の山展望台』へ💫
ふたご座流星群っぽいのが3回見れた🌟
でも願い事なんて言う暇は無い🙅♂️笑笑
それより夜景が綺麗で見惚れてました。
.
今泉のアントニオさんのバーで飲める赤ワインをやっと発見🍷
何でも試してたらいつか出会えるんだなと。 pic.twitter.com/kQ8rFXxYwT— 吉田 凌基 (@JapanRoadHero) December 16, 2019
米の山展望台でペルセウス座流星群観察中~(´ー`~)
街の明かりも綺麗。
先程までカメラモニターに寄ってくるカナブンと格闘してました; pic.twitter.com/LDyGQGSIjY— とりまる丸 (@tori_marumaru) August 12, 2016
山頂は周りを遮るものが無く・・博多湾から福岡市内まで「360°パノラマ」で星空を見ることができるので、天体観測には最適!
星の文化館
『星の文化館』はいつでも星が見れる天文台で・・昼間から望遠鏡が公開されている全国的にも稀な天文台なんだとか!
九州自動車道八女ICより・・国道442号線、黒木町方面交差点県道52号線、上陽町経由星野村へ約50分。
星野村 星の文化館より 昨夜のふたご座流星群 その2 淡い冬の天の川(画像中央付近)に放射点より出る3つの教科書的流星が写っています。 小さくて解かり辛いので拡大写真も pic.twitter.com/Wv7jXg0sKX
— 星野村☆星の文化館天文台 (@hoshibun_staff) December 14, 2017
14日のふたご座流星群。星の文化館で見てました。たくさん見ました。が、写真にはほとんど入ってませんでした。ま、流星なんてだいだいそんなもの😂 一泊お世話になりました✨#星野村 #星の文化館 #ふたご座流星群 #写真が好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/PXJc2gobhC
— m.naito (@_pistol_star__) December 16, 2018
背振少年自然の家
『背振少年自然の家』は脊振山の中腹にあり・・300人を収容できる宿泊施設、研修室、食堂などの設備があるんだとか!
・西鉄バス:「天神」から「早良営業所」乗り換え「椎原」下車(60分)で椎原から10km。
・車:天神から那珂川町経由で70分、東脊振ICから東脊振トンネル経由で30分。
流星群見に行ったけど少ししか観測できんやったー
次はフル装備フル準備で観測してやるぞ!
背振山少年自然の家近辺ベストスポットやったし(´^∀^`)— ゆうと (@yuykkyuy) October 21, 2015
平尾台
『平尾台』は福岡県北東部に位置しているカルスト台地ですが・・国の天然記念物に指定されているんですね。
福岡県道28号直方行橋線・・直方市~北九州市~行橋市を平尾台経由で、ICは九州自動車道小倉南ICで降りる。
平尾台で見たふたご座流星群は良かったぞ
— 完璧で幸福な葉っぱ (@leaf_happa_) December 16, 2018
ただいま!平尾台まで行った意味があったのかはわからないが星がすごく綺麗なのに変わりはなかった. 大きいのから小さいのまでたくさん見れた!数えられないくらい!ふたご座流星群さまさまだね. しあわせな気持ち!
— ゆ (@yu_chiaaan) December 13, 2012
皿倉山
『皿倉山(さらくらやま)』は・・北九州市八幡東区にある標高622mの山なんですよね!
八幡駅からバスで15分・・ケ-ブルで7分。
昨日は初めて皿倉山に夜景を見に行ったよ♬ 尋常じゃなく寒くて死ぬかと思った((((;゜Д゜))) そのあとは場所を移動してふたご座流星群見に行ったぁ♪ 結構流れ星見れてテンション上がったッ(((o(*°▽°*)o))) 意外と星好き☆ pic.twitter.com/PHIcs02KL2
— **あっき〜*ˊᵕˋ* (@akiaki0515k) December 15, 2013
ふたご座流星群見に行ってきました。皿倉山からみた流星群途中寒すぎて帰ってきましたが綺麗かった^ – ^
— 満咲 (@sarasoujyu894) December 14, 2012
油山片江展望台
『油山片江展望台』は「福岡市城南区・早良区・南区」にまたがる標高597メートルの山で・・中腹に展望台があります。
・車:福岡市の繁華街・天神から車で約30分。
・電車:博多駅からバスで40分。
今夜も片江展望台に行ってきました。
星の川みたいにきれいで、心が
癒されました。😌💓 pic.twitter.com/NdxiTsPhpy— もっちゃん (@KpcNmlyFoYXDSmC) October 30, 2020
潮見公園(志賀島)からの夜景と、油山片江展望台(福岡城南)からの夜景と、鏡山展望台(佐賀)からの夜景
鏡山展望台から見える街の明かりは少なかったけれど、上を見上げるとたくさんの星が広がっていました pic.twitter.com/sAM3te9tSa
— 310ayumi (@310_aym) August 13, 2019
展望台からの夜景は福岡タワーや福岡ドームなど、市街中心地が一望でき・・360度のパノラマの星空を満喫できるスポットでおすすめです!
※ 駐車場の詳しい情報については、公式HPで確認ください。
しぶんぎ座流星群2021【福岡】のまとめ
しぶんぎ座流星群 pic.twitter.com/dNw52c2qRU
— マルコ (@syempre1969) December 31, 2020
今年は依然「コロナの影響」が収まっていないので、例年のようにはいきませんが・・何とか工夫(コロナ対策)して楽しんでもらいたいですね。
寒さ対策も万全にしてもらい・・家族や友人・カップルなど、ぜひ冬の風物詩を堪能してもらいたいかと!
今回紹介した情報が「しぶんぎ座流星群」を・・福岡で楽しみたい!という方の参考になったら幸いです。
最後まで読んでいただき、感謝!感謝です!
それでは!
スポンサーリンク
|
スポンサーリンク
|